Macintosh カスタマイズ(2)

最終更新 1999/06/06

 このページはApple Power Macintosh G3 DT 266 (E) を例にして Macintosh のカスタマイズ方法を説明します。ただし、あくまでの私の経験による個人的意見です。皆さんそれぞれで判断して下さい。また、内容については正しく記述しようと努力はしていますが、絶対正しいと保証できるものではありません。何かトラブルが起こっても私は責任を負えません。ご承知おき下さい。
ハードディスクのアイコンを変えてみよう

 Mac OS 標準のハードディスクのアイコンはとても淡泊です。

 これをカスタムアイコンに変更しましょう。アイコンを自分でつくるのも良いのですが、世の中には自作アイコンを公開してくれる人がたくさんいます。そういうアイコンを使うと簡単です。実はセンスの良いアイコンは誰にでもつくれるものではありません。わたしは Hiro さんの Macintosh アイコン(Hiro's Icon)がお気に入りです。Hiro さんは 2D アイコンや 3D アイコン(Copland アイコン)を数多く公開されています。皆さんの Macintosh のアイコンもたぶんあるはずです。とてもリアルでデスクトップが引き立ちます。
 変更の仕方は簡単です。ここでは Mac OS 8.0J 以降の例を示していますが、Mac OS 7.6.1J 以前でも同様です。
  1. ハードディスクのアイコンをクリックして黒くする。(つまり、選択するわけです。)
  2. メニューの「ファイル」から「情報を見る」を選ぶ。
  3. 変更したいアイコンを選びます。
  4. そのアイコンの「情報を見る」を選びます。
  5. 先ほどのハードディスクの「情報を見る」ウィンドウのアイコン部分をクリックします。

システムフォントを変えてみよう

 日本語のシステムフォントは Osaka ですが、ちょっと貧弱です。英語版のシステムフォントの Chicago にあこがれて変更する人も多いようです。これを受けて Mac OS 8.5J 以降は日本語のシステムフォントが追加されています。

 まずは簡単な Mac OS 8.5J 以降の場合を説明します。

  1. コントロールパネルで「アピアランス」を開き、「フォント」を選びます。
  2. 「ラージ・システムフォント」で「Osaka Bold」を選びます。(Bold は太字の意味です。)
  3. これだけです。簡単ですね。
 次に Mac OS 8.1J 以前の場合を説明しましょう。

 システムとしては対応していないので「FontPatchin' 2.2」という原 啓介氏作のフリーウェアを使用します。これはコントロールパネルでアプリケーション毎にメニューフォントを変更することが可能です。とても便利で私も愛用させていただいています。詳しい使い方はダウンロードのうえ、「FontPatchin' について」という説明書をお読み下さい。
 また、「FontPatchin'」は最新版の2.2.1で Mac OS 8.5J にも対応しています。アップデート用のパッチ(Patchin' Patch for 8.5)を当てることで最新版にすることができます。

 もう一つ必要なものがあります。Osaka フォントに変わってシステムフォントにするフォントが必要なのです。Chicago フォントは日本語フォントではないので日本語表示に使えないからです。また、Osaka Bold フォントは Mac OS 8.1J 以前には含まれていないのです。
 私は「Narita」フォントを使っています。「Narita」フォントは大類 聡明氏作のフリーフォントで Mac OS 8.0J 以前の Chicago フォントに似せて作られた日本語フォントです。  Font Patchin' でシステムフォントを変更します。完全に変更するのはちょっとコツが必要です。
  1. 「FontPatchin' 2.2」をインストールします。
  2. デスクトップをクリックしてメニューバーの右側に Finder を表示させます。
  3. メニューバーにカーソルを合わせてコマンドキー+シフトキー+「F」キーを押します。
  4. この段階でデスクトップをクリックしてメニューバーの右側に Finder を表示させると……
  5. そこで、もう一度設定をします。
  6. これで完了です。

追加情報1

 原氏は現在「FontPatchin' 3.0」を開発中です。Mac OS 8.5J 以降で動作し、Power Macintosh 専用です。テスト版が http://www.yk.rim.or.jp/~harakei/patch3_index.shtml からダウンロード可能です。
 これは Mac OS 8.5J からフォント環境が大きく変更されていることに対応されていると思います。私はまだ Mac OS 8.5J を使いこなせていませんが、期待したいと思います。
 ただし、テスト版ですから初心者の方は使わずに完成を待ちましょう。それからでも遅くはありません。この「FontPatchin' 3.0」に限らず、テスト版・ベータ版と呼ばれるソフトウェアは多少でもプログラム知識のある人が試すべきもので、私も含めて中途半端なレベルの人はさわらない方が無難です。できるだけ多くの人がいろいろな環境でテストしてバグレポートをプログラム作成者に送るのが完成への早道ではあるのですが、それはリスクを理解し危機回避手段を知った人の役目です。
 「FontPatchin' 3.0」が完成したら私もこのページを書き換えて Mac OS 8.5J でのシステムフォントを Osaka シリーズ以外に変える方法の説明をしてみましょう。


追加情報2

 大類氏は Narita フォントの他にも Mac OS 8.0J 以降に含まれている Charcoal フォントに似せた Makuhari フォントや Matsudo フォント、そして、Parm Pilot の J-OS 用の Narita for Palm フォントを作られています。Narita for Palm フォントは http://www.muchy.com/ からダウンロード可能です。
 私は Charcoal フォントがあまり好きではないので Narita フォントを使わせてもらっています。Charcoal フォントは Apple が Mac OS 8.0 で満を持して投入した Chicago フォントに代わる新システムフォントだったのですが、賛否両論で Mac OS 8.1(8.5?)で Chicago フォントも選べるように変更されたようです。
 どちらにせよ、個人の好みの問題ですから気に入ったものを使えば良いと思います。アップルもそのあたりがわかってきたのでしょう、Mac OS 8.5J から新しく Osaka Bold フォントを投入してきました。選択肢が増えることは良いことだと思います。ただ、あくまでベースは Osaka フォントなので Narita、Makuhari、Matsudo フォントに変更したい方もいるでしょう。その際には Mac OS 8.5J 対応の「FontPatchin' 2.2.1」と「へたダサヘルパー」というユーティリティで変換した Narita、Makuhari、Matsudo フォントの最新版 2.8 を使うようです。
 実は私は未だに Mac OS 7.6.1J の Centris 650 をメインマシンにしており、Mac OS 8.5J の Power Macintosh G3 DT 266(E)をほとんど使っていません。このあたりは今後このページで紹介したいと思います。もうしばらくお待ち下さい。

To Be Continued...

セットアップ(その1)] [(その2)] [カスタマイズ(その1)
Macintosh セットアップの目次] [Macintosh 雑記帳のトップページ
このページはリンクフリーです。ただし、商用サイトからのリンクはお断りします。
また、著作権を放棄しているわけではありませんので無断引用もお断りします。
そんなにたいしたページではありませんが…(^^;)
このページの内容についてのご意見、ご指摘などありましたらt-mattsu@sag.bekkoame.ne.jpまでメールでお願いします。(@を半角文字に変えてください)

Copyright (C) 1999 T.Matsumoto. All rights reserved.
このページにでてくる製品名や名称は各社の商標や登録商標です。