1999/01/18
Power Macintosh G3 (Blue & White) "Yosemite" 検証(その4)「補足・訂正?」
- 昨日で終了するつもりでしたが、ちょっと続けます。
- 本日発売の Macintosh 情報誌の内容があまりにも貧弱だったからです。
- まあ、出版社を責めても仕方ありません。
- 発表が1/5であれば速報を載せるので精一杯だったのでしょう。
- 年末・年始編集でスケジュールもきつかったはずです。
- プレスリリースそのままの「速報」記事でも良しとしないとかわいそうです。
- アップルも事前に情報をリークしなかったのですね。
- デザイン以外はリークしておけば良かったのに。気がきかないなあ。
- まあ、日本では品切れ状態ですからあせる必要もないのでしょう。
- 次の入荷が1月末というのは遅すぎますね。(ホント?)
- iMac のように供給を途切れさせないで頑張って欲しいです。
- 来月号に期待です。Macintosh WIRE は頑張るかな?
- しかし、Web の情報は速いですね。紙メディアはかなわないです。
- しかし、紙メディアは残ります。電車の中でも読めます。(^^;)
[補足]
- 本体デザインについて。
- Mac Power 誌の先月号(1999年1月号)の予想イラストは好きでした。
- タワー型のイラストです。
- 正面が白で、側面が青の流線型デザインです。
- 「Yosemite」も青と白を逆にすると好きになれるかもしれません。
- まあ、大きなお世話ですね。
- CRTデザインについて。
- 「Yosemite」ほど嫌いではありません。
- ただ、足の幅が本体より広いというのは問題ですね。
- 一回り大きなラックが必要になってしまいます。
- 実際に見ましたが確かに本体より幅が広いです。
- そこにキーボードを入れるみたいですが……
- ADB タイプのキーボードは入るのかな?
- 拡張キーボードは入らないでしょうね。
- グラフィックカードについて。
- ATi RAGE 128 は128ビットエンジンを載せています。
- そういえば Dreamcast も128ビットグラフィックエンジンを載せています。
- CPU は32ビットなのに128ビットゲーム機と呼ばれるゆえんです。(^^;)
- また、3D API に OpenGL が採用されています。
- Windows95 の OSR2.0 以降のスクリーンセーバーにありますよね。
- OpenGL という立体文字がぐるぐるまわる奴です。
- Microsoft の技術かと思ったらSilicon Graphics からのライセンスです。
- Java みたいにいろいろな方言があるのかもしれません。
- このあたりは勉強しないとだめですね。
- シリアルポートについて。
- シリアルポートに接続されてきた機器にはMIDI関連機器もあります。
- 私はMIDIにうといので忘れていました。(^^;)
- これらは「Yosemite」で動かすのに苦戦しているようです。
- 時間が解決してくれることを期待しましょう。
- といっても、関係者が努力してくれていることを忘れてはいけません。
[訂正?]
- 「Yosemite」の内蔵ドライブ用バスですが Ultra DMA/66 ではないのかもしれません。
- どこかに書いてあったように思ったのですが……
- 正式なドキュメントには次のようにしか書かれていません。
- 「Ultra ATA」、「新世代 Ultra ATA」
- これが何を意味するのかわかりません。
- Ultra DMA/33 であることは間違いないでしょう。