子供の頃、野の花を摘んできては
新聞紙にはさみ
ぶ厚い本を重しにして
押し花を作った思い出があります。
ガーデニングを始めてから
次々と咲いてくれる花たちを
きれいなままで残せたらと思っていたときに
プレストフラワー教室があるのを知りました。
![]() |
春をイメージして・・・ コーナーから中心に向かうデザインです 花材 チューリップ 赤、黄 アルストロメリア パンジー ブルースター ホワイトスター ミモザ |
![]() レースラベンダーの花と葉っぱを 貼り付けただけのミニフレーム 次第に色あせてきますが それはそれで趣が変わります。 裏にラベンダーのポプリをつけて香りも楽しんで。 |
![]() グリーティングカード 花材はマーガレット ボロニア |
教室での作品
![]() |
![]() |
|
この作品から中の空気を抜いて 額装する手法になりました。 (ちょっとレベルアップ♪) 中を真空にすると、半永久的に 花の色が変化しません。 花材 コスモス ライラックキャンドル 千日紅(白) マトリカリア ブルーファンタジー ユーカリ |
イチゴは半分に切り、中身をくりぬいて 日数をかけてていねいに乾燥させます。 バックはシルバーのサテン地。 これも空気抜きがしてあります。 このページの写真全般に言えることですが 前面のガラスに光が反射したりして きれいに写せないのが残念です。 花材 デンファレ 紫、白 イチゴ ドラセナ フェザー |
![]() |
![]() |
|
体験教室で作った始めての作品です。 かわいいバスケットブーケに 花材 ノースポール ビオラ かすみ草 レザーファン |
ラウンドブーケってかわいいですよね。 |
![]() |
![]() |
|
我が家で育てた ラベンダー、ビオラ、パンジー、ヘリクリサムを 使って作りました。 花材 ラベンダー ビオラ パンジー かすみ草 ローダンセ ヘリクリサム レザーファン |
クリスマス用に作ったホワイトリース 花材 ガーベラ ユリオプスデイジー サンダーソニア 白バラ ミスティブルー ヘリクリサム 雪冠杉 |